全女性に不妊治療を補助

[画像のクリックで拡大表示]

 上のグラフを見ると、1980年代はフランスの出生率が落ち込み、日本と並びかけている。この状況に危機意識を高めたフランスは、90年代以降に子育て支援策を強化する。その柱は主に以下の3つだ。

 ①子どもがいても新たな経済負担が生じないようにする② 保育制度の拡充③育児休業の充実──だ。こうした改革が奏功し、2000年ごろから出生率が上がっていく。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り2941文字 / 全文4032文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「産める職場の作り方 人口減少は企業が止める」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。