【先着500人に無料公開!】日経ビジネスは登録会員限定「無料開放」キャンペーンを実施中。評判の高かった特集記事を毎日1本ずつ、先着500名様に無料公開します。12月12日(月)~12月16日(金)は「なぜ世界はEVを選ぶのか」特集です。

  1. 私がEVを買った理由 補助金と燃料高で「EVは安い」に現実味 12月12日(月)17時~
  2. EVシフト、もう一つの主役 脱炭素迫られる企業が「まとめ買い」 12月13日(火)17時~
  3. フォードの決断、VWの深謀 EV大量生産時代へ もろ刃の巨額投資(今回)  12月14日(水)17時~
  4. ボルボ、フェラーリ、VW、フィスカー トップが語る「我が社の選択」 12月15日(木)17時~
  5. ヒトモノカネを呼び込む 電池・データの巨大市場  12月16日(金)17時~

旺盛な需要にいかに応えるか。それがEVシフトの次の課題になろうとしている。既存のクルマも残しながら、構造が違うEVを高効率で生産するのは至難の業。新工場か、既存工場の転用か。多くのメーカーが決断を迫られている。

フォード・モーターのビル・フォード会長は2021年9月、巨大EV工場を建設するテネシー州で演説した。地元は6000人の新規雇用に大きな期待を寄せるが、同州議会が9億ドルの助成金の拠出を決めたことで反対の声も上がっている(写真=Ford Motor Company)
フォード・モーターのビル・フォード会長は2021年9月、巨大EV工場を建設するテネシー州で演説した。地元は6000人の新規雇用に大きな期待を寄せるが、同州議会が9億ドルの助成金の拠出を決めたことで反対の声も上がっている(写真=Ford Motor Company)

 「(1903年の)フォード・モーターの誕生以来、そして米国製造業の歴史上、最も大きな投資となる」

 創業者ヘンリー・フォード氏のひ孫で99年から会長を務めるビル・フォード氏がこう高らかに宣言したのは、新型コロナウイルスの感染拡大さなかの2021年9月のことだ。

 その額、実に114億ドル(1兆5500億円)。南部テネシー州のメンフィス郊外に電気自動車(EV)の完成車工場と電池工場、さらに北隣のケンタッキー州に電池工場2つを新設し、「モデルT以来の大革命」(同社社員)を起こそうとしている。電池工場は韓国のSKイノベーションと共同でつくり、SKも44億ドルを投じる。

ピックアップトラック「Fシリーズ」のEVの次世代モデルを生産する予定(写真=Ford Motor Company)
ピックアップトラック「Fシリーズ」のEVの次世代モデルを生産する予定(写真=Ford Motor Company)

 テネシー州のキャンパスの名は「ブルーオーバル・シティ」。ブルーオーバルとは、楕円の中に「フォード」と書かれた同社のブルーのロゴのことだ。1908年の発売から約20年間で1500万台以上を売り上げた大ヒット商品「モデルT」以降の車両の生産を支えたミシガン州ディアボーンの工場の名が、「リバー・ルージュ・コンプレックス(通称ザ・ルージュ)」。ブルーはルージュに続く、社運をかけた大プロジェクトなのだ。

 ルージュの特徴は、モデルTの生産で確立したフォード流の大量生産方式。自動車業界で初めて組み立てラインにベルトコンベヤーを採用。作業者は持ち場を動かずに済み、工程を細かく分けて単純化することで誰でも生産に携われるようにした。たくさんの工程があるため、組み立てラインは長い。

 その後、トヨタ自動車で生まれたのが、トヨタ生産方式。複数工程をひとまとめにしてラインをできるだけ短くし、サプライヤーや工程間の物の受け渡しでは、必要なときに必要な分だけ次の工程に渡す「ジャスト・イン・タイム(JIT)」の考え方を確立した。最小限の在庫を高回転させて効率的に稼ぐ仕組みだ。

 ブルーの詳細は明かされていないが、同計画を統括するフォードのケル・カーンズ氏によると、フォード式とトヨタ式のいいとこ取りをしたような生産方式になるようだ。

 3600エーカー(東京ドーム約313個分)の土地に長い組み立てラインを横たえ、両脇にサプライヤーの工場をムカデの脚のように配置する。部品の生産ラインの最後尾が、完成車組み立てラインでその部品を使う工程に近接するので、運搬のムダがほとんどないというわけだ。

 組み立てにはベルトコンベヤーではなくAGV(無人搬送車)に車両を載せて流す最新式を採用する。不具合の出た車両をラインの脇にのかすことができ、ライン全体への影響を最小限に抑えられる。

 さらに同社とサプライヤーの生産設備をインターネットでつなぎ、生産データをクラウド上で一元管理。ムカデ式の配置に、このサプライヤーと一心同体のデータ管理が加わることでJITを緻密に実現できる。

次ページ 現代やGMも米南東部で先手