病床増とともに効率向上も

「カギは病床を増やすだけでなく、重症病床などでは良くなった人から転・退院してもらうなど病床の効率を上げること。そしてそのための仕組みを作ること」。県のコロナ対応の体制を作った県理事で医療危機対策統括官の阿南英明医師は言う。「神奈川方式」と呼ばれるその仕組みは、昨年来浮き彫りになった国と地方のコロナ対応の課題を見据えたものになっている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2622文字 / 全文4000文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「危機は去ったのか 緩む日本、コロナ第6波への戦略」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?