東京証券取引所の市場区分の再編
[画像のクリックで拡大表示]

東証1部に上場する企業は2188社(9月24日時点)、東証2部、マザーズ、ジャスダックを合わせると国内の上場企業は計3739社(同)。来春に4市場は「プライム」「スタンダード」「グロース」に集約され、上場企業はどの市場に上場するかを選択する。東証1部企業は上場企業全体の58%を占め世界の主要市場と比べて企業数が多いと指摘されている。再編によって、各市場の役割を明確にする。東証1部相当のプライムは基準を厳しくし海外から投資を呼び込む狙いがある。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り664文字 / 全文902文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「上場とは何か 東証再編 当落線上300社リスト」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。