厳格規制に2つの理由
中国政府は2019年、18歳未満の未成年がオンラインゲームを遊べる時間を制限し、午後10時~翌午前8時までは禁止とする規制を実施している。運営企業に全ユーザーの実名を登録させるよう求め、16歳未満のゲーム課金を1回50元(約850円)までとするなど、年齢ごとに上限も定めていた。
すでに十分厳しい規制を課していたにもかかわらず、今回、当局がここまで踏み込んだ理由は2つある。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2754文字 / 全文3819文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「日本勢は「ガラゲー」か? ゲーム進化論」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?