企業の不祥事が後を絶たない。経営者は改革を誓うが、悪夢は幾度となく繰り返される。 問題は、それぞれの企業が持つ「社風」にあるのかもしれない。 ガバナンスの機能不全よりも深刻な「悪しき社風」。 一方、長年にわたって「良き社風」を引き継ぐ企業もある。 一朝一夕では変革が難しい社風をどうつくり、維持していくのか。 成長か退化か。あなたの会社の社風が、個人と組織の未来を決める。(写真=Klaus Vedfelt/Getty Images)
(佐伯 真也、白壁 達久、橋本 真実)
CONTENTS
PROLOGUE
三菱電機、みずほFG、東芝……
不祥事は社風のせいなのか?
PART1
「パーパス」を策定する会社が急増
京セラも社風に危機感
PART2
社風マッチ度チェックシートを公開!
あなたと会社の相性は?
PART3
100年企業の知恵から学ぶ
風土改革は一日にしてならず
EPILOGUE
「良い社風」は会社次第
戦略との融合が鍵に