例えば日本コカ・コーラのスマートフォンアプリ「Coke ON(コーク オン)」は、自動販売機でドリンクを買ったり、歩いたりするだけでもポイントがたまるなど工夫が詰まったサービス。ダウンロードは数千万回に上る。

デジタル化が企業の戦略の中軸となる今、デザインに強い人材を集めるため、21年卒の採用活動から設けた職種が「クリエイティブ/デザイン」だ。同年春、多摩美術大学や武蔵野美術大学などから約10人の美大・芸大出身者を採用した。5年ほど前から中途でデザイン人材の採用を強化していたが、足りないため、新卒まで対象を広げて増員中だという。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り6950文字 / 全文8016文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「学歴ダイバーシティー 高専、美大、高卒に脚光」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?