(写真=NurPhoto/Getty Images)
(写真=NurPhoto/Getty Images)

 「Expect us.(覚悟せよ)」

 6月5日、ユーチューブ上に投稿されたある動画の再生回数が、3日もたたないうちに220万回を超えた。ハッカー集団「アノニマス」を名乗る投稿者は、動画の中で電気自動車(EV)メーカー、米テスラのイーロン・マスク氏を強烈に批判。マスク氏のツイッターへの書き込みで暗号資産(仮想通貨)市場が混乱し、勤勉な一般の人たちの人生を破壊したと主張した。

 投稿者が本当にハッカー集団なのかどうかはさておき、マスク氏の言動が最近の仮想通貨の価格を大きく左右してきたのは間違いない。あたかも、マスク氏の手のひらで転がされているようだった。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1697文字 / 全文1985文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「ビットコイン狂騒曲 お金持ちしか稼げない?」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。