6月末までに国民の6割接種?

 ファイザーは日本でも承認を申請した。日本政府は21年6月までに6000万人分の供給を受ける契約を結んでいる。モデルナのワクチンについては年前半に2000万人分、7~9月に500万人分で契約済みだ。ファイザーのワクチンはマイナス70度、モデルナの場合はマイナス20度の低温で保管する必要があるが、厚生労働省はそれぞれ3000台と7500台の冷凍庫の確保にも動いている。

 接種の順番についても議論を進めている。医療従事者、高齢者、基礎疾患を持つ人を優先して接種を進めていく方針だ。接種の実施主体は市町村となるが、国は対象者にどのように通知し、どこで接種を行うかなどの例を示しながら、準備を進めるよう通達も出している。

 こうした状況から考えると、順調にいけば21年6月末までには8000万人の日本国民が予防接種を受けられる可能性がある。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り2319文字 / 全文3429文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「徹底予測2021 底打ちか奈落か」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。