日産の力はこんなものではない
大会社の社員はどこかで「うちは大丈夫だ」と思いがちです。本社の社員が危機感を持てるかがカギとなりそうです。
社員には危機感が相当ありますよ。我々経営層に「事業構造改革を断行する覚悟はあるのか」と言ってくる人もいます。事業所に行くと「私には何ができますか」と声がかかります。これらは日産を再生させるための強い力です。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り3491文字 / 全文4722文字
-
【締切迫る】初割で3月末まで無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割】月額プランが3月末まで無料
人気コラムも、特集もすべての記事が読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「どこへ行く日産」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?