オートワイパーにデンカク
意外かもしれないが、日産が初めて世の中に出したコンセプトや技術は多い。家庭向けの定番車種となった「ミニバン」の発祥は1982年発売の「プレーリー」とされる。登場時のキャッチコピーは「びっくりBOXYセダン」。開放感のあるセンターピラーレス構造や、スライドドア、3列シートなどを採用し、新たな時代を切り開いた。
技術でも世界初は多くある。83年、雨滴の強さと速度で動作速度が無段階に切り替わる「オートワイパー」を発売。雨を感知するセンサーとワイパーを管理するアンプで構成され、雨が伝える電圧によってワイパーが作動するという画期的なものだった。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2918文字 / 全文4253文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「どこへ行く日産」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?