新技術出ず、単価は下落

 米系コンサルティング会社、アーサー・ディ・リトル・ジャパンの調査によると、日産は14年以降、同業他社と比べて新技術の導入数で見劣りしている。トヨタはクルマの造り方の共通化を目指した「TNGA」によるプラットフォーム(車台)やエンジンの刷新に乗り出しており、新技術が入ったクルマを市場に立て続けに投入している。車台開発の共有化に乗り出した独フォルクスワーゲン(VW)も同様だ。

日産は直近5年、他社に見劣りしている
●自動車会社の新規技術投入数
<span class="fontSizeM">日産は直近5年、他社に見劣りしている</span><br>●自動車会社の新規技術投入数
出所:アーサー・ディ・リトル・ジャパンまとめ
[画像のクリックで拡大表示]

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り2268文字 / 全文3663文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「どこへ行く日産」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。