
コンビニエンスストアが成長してきたのは、あらゆる変化に対応してきたからです。リーマン・ショック、大震災、台風直撃……。過去、様々な事象が起こってきましたが、その都度コンビニ自身も変わりながら、対応してきました。新型コロナウイルスの危機でもそうです。変われる者だけが成長できることは歴史が証明しています。
消費は刻々と変わっています。重要なのは、ニーズは地域によってまったく異なり、一概にこう変わるとは言えないということです。各地で変化に対してアンテナを高く張って、対応していくしか対策はありません。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1179文字 / 全文1437文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「「お店」がつぶれる コロナ・エフェクトで悲鳴」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?