ここ数年「時代遅れ」とみられてきた巨人が帰ってきた。売上高50兆円超を誇る世界最大の小売企業、米ウォルマート。「アマゾン・エフェクト」が吹き荒れる米国の消費市場にあって、ウォルマートはデジタルトランスフォーメーション(DX)に成功。米アマゾン・ドット・コムに対し、攻勢を強めている。巨大企業はいかにして変わったのか。最前線を取材した。(写真=Kevin Brine/Getty Images)

(庄司 容子、シリコンバレー支局 市嶋 洋平、ニューヨーク支局 池松 由香)

CONTENTS

PART1
始まったアマゾンへの逆襲
「時代遅れ」から復活したウォルマート 店舗×デジタルで攻勢

DATA
デジタルシフトの戦略鮮明 データで見るウォルマート

PART2
小売りの巨人はいかにして変わったのか
ウォルマートのデジタルシフト 成功に4つの要因

PART3
日本の小売業は変われるか
ウォルマートはテクノロジー企業に変貌 問われる経営の覚悟

日経ビジネス2020年1月20日号 26~27ページより目次