従来の保険モデルを破壊
物流と並び、経済の大動脈である金融。オンライン決済の米ペイパルなどがフィンテック企業として有名だが、中小企業向けに独自のアルゴリズムで素早く与信を提供する米ストライプや、ネット銀行機能に加えて国際送金や為替両替など幅広いサービスを提供する英レボリュートなどが急成長を遂げる。レボリュートのニコライ・ストロンスキーCEOは「真の意味で初めての世界的な銀行になる」と意気込む。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2572文字 / 全文4245文字
-
【締切迫る】初割で3月末まで無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割】月額プランが3月末まで無料
人気コラムも、特集もすべての記事が読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「逆風に芽吹く世界のビジネスモデル 20の「ひずみ」が生む新潮流」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?