2020年4月13日号
-
PROLOGUE
オンライン診療も前進、新型コロナがもたらす新たな社会
当たり前だった風景は、新型コロナウイルスの感染拡大でことごとく消えた。未知の感染症との戦いは、既存の秩序や方法論の見直しを否応なく迫る。眼前の脅威が収まった後、これまでとは異なる社会が広がっている。
-
PART1
新型コロナウイルスとの未曽有の戦いの先に待つ6つの変化
新型コロナウイルスの影響で働き方や学び方に大きな変革が起きている。突然の変化に戸惑い、課題が噴出している企業や個人も多いだろう。だが、変革はいずれ常識になる。利点に着目し、前向きに捉えるべきだ。
-
PART2
緊急事態宣言で加速する「厳選消費」 上辺のおもてなし不要に
新型コロナウイルスの脅威で外食やサービス業界は苦境にあえいでいる。外出自粛は人々に本当に必要なもの、欲しいものの厳選を促した。消費の新秩序に対応できるかが、「自粛後」の優劣につながるだろう。
-
EPILOGUE
新型コロナとの戦い、「人類の危機」は革新を生むか
新型コロナのパンデミックにより、人々の生活は凍り付いてしまった。既存の秩序は崩れたが、それは新しいものが広がる余地を生む。人類にはウイルスとの戦いをイノベーションに変える強さがある。