2019年3月18日号
-
PART1 一晩で4倍増も、 「アマゾン価格」を解剖
前日どころか、わずか数時間、いや数分前に閲覧したときとも価格が違っている。インターネット通販で、そんな経験がある人は少なくないだろう。
-
消費者に聞いた 価格変動「受け入れられる?」前編
ダイナミック・プライシングの普及に欠かせないのが買い手の納得感だ。日経ビジネスは2月、国内消費者を対象にアンケート調査を実施した
-
PART2 隣の人と値段が違っても、納得できる?
スポーツ観戦や航空などのサービス産業では、すでに価格変動が浸透している。
-
消費者に聞いた 価格変動「受け入れられる?」後編
サービス分野についても消費者の意識を調査した。航空料金の変動は「受け入れられる」が70.9%だった一方で、鉄道は48.2%どまり。
-
PART3 300年越しの価格革命が始まった
一物一価は、供給者と消費者の双方にとって合理的な仕組みだった。しかし時代は進み、消費者の価格に関する意識も急速に変わりつつある。