ポケトーク(東京・港)は11月14日、ベンチャーキャピタル(VC)など4社から計16億円を調達したと発表した。翻訳機「ポケトーク」シリーズの開発・販売体制を強化していくのが主な狙い。さらに描くのが、国内外のユーザー同士が交流するオンラインゲーム市場の開拓だ。
ポケトークの第三者割当増資に応じたのは、コーエーテクモホールディングス(HD)傘下のコーエーテクモキャピタル(横浜市)、モバイル通信サービスのエクスコムグローバル(東京・渋谷)、ベンチャー投資ファンドのDIMENSION(東京・港)、フォースタートアップスキャピタル(東京・港)の4社だ。ポケトークとしての資金調達額は今年2月の設立以降、累計で30億1000万円となった。
調達資金は、同社が手掛ける「ポケトーク」シリーズの開発体制の強化に加え、マーケティング、販売活動を担う人材の採用に充てる。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り730文字 / 全文1114文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?