不透明だった中古車の流通過程にDX(デジタルトランスフォーメーション)の波が押し寄せている。自動車関連サイトを運営するMOTA(モータ、東京・港)は、オンラインで個人間売買を仲介する事業を始めた。新車不足などで中古車価格が急騰する中、売り手と買い手の双方にメリットがある仕組みで市場の変革に挑む。

 千葉県野田市にある国内最大級の中古車オークション会場。あるバイヤーは「最近は人気車種の競りがどんどん激しくなっている」とぼやく。

 半導体不足や中国・上海のロックダウンによる部品調達難で自動車の供給不足が長期化。新車の納入が遅れる中、取引が活発になっているのが中古車だ。オークション運営最大手のユー・エス・エス(USS)によると、6月には平均落札価格は過去最高値を更新した。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り914文字 / 全文1259文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。