この記事は日経ビジネス電子版に『東芝の3分割案に暗雲 大株主が反対で「先手」』(1月6日)として配信した記事を再編集して雑誌『日経ビジネス』1月24日号に掲載するものです。
3月末までに東芝が開く予定の臨時株主総会を巡り、海外拠点の大株主が先手を打った。定款変更を求めつつ自らは反対することで、会社側が目指す3分割案を「実質的に葬る」狙いがありそうだ。第1ラウンドは2月上旬に開催する対話集会。経営陣は非上場化を求める株主を納得させられるか。

1月6日朝、バイク便で1通の書簡が東京・芝浦の東芝本社に届けられた。差出人は同社の大株主であるシンガポール拠点の資産運用会社、3Dインベストメント・パートナーズ。「臨時株主総会の招集」を請求するという内容だ。
東芝は2021年11月に「会社の3分割案」を発表し、「株主の皆様に意見を伺う」(綱川智社長兼CEO=最高経営責任者)ための臨時株主総会を22年3月までに開くと公言した。会社側の機先を制する形で3Dが総会を要求した。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り912文字 / 全文1356文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?