ジョー・バイデン 米大統領

8/5@声明
世代に1回の投資と政府の努力で自動車産業の労働者を盛り上げ、米国のリーダーシップを強化する

(写真=ユニフォトプレス)
(写真=ユニフォトプレス)

バイデン米大統領は8月5日、電気自動車(EV)など排出ガスを出さない車の新車販売に占める割合を、2030年までに50%にする大統領令に署名した。「現在、中国がEV市場の競争をリードしている」と話し、今回の大統領令が中国を意識したものだとも明らかになった。一方で、国際エネルギー機関(IEA)によると米国の新車販売におけるEVの割合は20年で2%にとどまっており、目標達成への道のりは遠い。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り854文字 / 全文1115文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。