米ファイザーなどは11月9日、新型コロナウイルス感染症のワクチンで90%以上の有効性を示したと発表した。ワクチンの接種により発症リスクを10分の1に減らせるのであれば、大いに歓迎すべきだ。米モデルナも同じタイプで高い有効性を公表。いずれも症例が少なく、観察期間が短い点を考慮しないといけない。
ファイザーは新型コロナウイルス(COVID-19)に対するワクチン「BNT162b2」について、ドイツのビオンテックと共同で第3相臨床試験を行っている。中間解析で90%以上の有効性を示したという。試験は米国、ブラジル、ドイツなどの154施設で、11月8日までに4万人弱が2回の接種を受けた。半数がワクチン、半数がプラセボ(偽薬)を、21日間空けて接種した。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1411文字 / 全文1853文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?