米ソニー・インタラクティブエンタテインメントが「プレイステーション5」の本体外観を明らかにした。新たに判明したのが光ディスクドライブ非搭載の機種で、筆者は価格が399ドルになると予想する。ただそれだけでは米グーグルなどが力を入れるクラウド型と差を付けにくい。音声認識など「隠し球」がありそうだ。

米ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が6月、「プレイステーション5(PS5)」の本体外観を明らかにした。競合する米マイクロソフトは次世代機「Xbox Series X」の外観を既に公表しており、これで2020年に発売予定の次世代ゲーム機のデザインが出そろった。
新たに判明したのが2種類のPS5の存在だ。4Kに対応する光ディスクドライブの搭載モデルと、ドライブ非搭載の「デジタル・エディション」だ。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む