新型コロナウイルスの感染者が増え始めた米国でも、トランプ大統領が先頭に立ち感染防止策に取り組んでいる。対象を「感染者」「医療従事者やケアスタッフ」「一般市民」の3つに分けているのがその特徴だ。何かと批判も多いトランプ大統領だが、感染症対策ではリーダーシップを発揮しているように見える。

米国でも新型コロナウイルスの感染者数が増えている。2月26日にドナルド・トランプ米大統領が新型コロナに関する記者会見を開いたが、29日に初の死者が出ると再び記者会見を開き、「健康な人は完治する可能性が高い。一般の健康な人はパニックになることなくいつも通りの生活をしてほしい」と呼びかけた。
3月2日現在、ニューヨーク周辺で大きな混乱は起きていない。2月26~29日にワシントンDCで開かれた共和党支持者のイベントには1万人以上が集まっていたが、筆者が見た限りではマスクをしていた人はゼロだった。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り938文字 / 全文1338文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?