米グーグルの日本法人が地方銀行との協業を進めている。地銀の顧客である地方企業のデジタル化支援が狙い。地元企業の競争力が上がれば、地銀にとっても収益源が広がるだけに、グーグルと手を組む地銀は今後も増えそう。意外に「泥臭い」グーグルの取り組みが、日本のデジタル化の推進力になるだろうか。

「これを機に変えていかねば」。富山、石川、福井の北陸3県を主な地盤にしている北陸銀行が11月27日に開催したイベントに参加した石川県金沢市に拠点を置く中小企業の社長はこうつぶやいた。
この社長が参加したのは、中小企業を対象としたIT(情報技術)化支援セミナー。共催したのは米グーグルの日本法人だ。
「地方だし、そもそもグーグルに相手すらしてもらえないんじゃないかと思いつつ問い合わせしたところ、トントン拍子に話が進んだ」。北陸銀行の小嶋達也執行役員は顔をほころばせる。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1029文字 / 全文1417文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?