皇位継承に伴う前例のない10連休は、経済波及効果とともに課題も浮き彫りにした。旅行代理店や鉄道・航空のほか百貨店や家電量販店、リユースまで多くの業界が潤ったようだ。有給休暇取得の義務付けで連休は増える傾向が強まっており、消費の底上げにつなげる次の一手も求められる。

<span class="fontBold">令和への改元を祝う東京・銀座の百貨店(1日、東京・中央)</span>(写真=共同通信)
令和への改元を祝う東京・銀座の百貨店(1日、東京・中央)(写真=共同通信)

 「冷蔵庫、パソコン、エアコン、テレビが前年比3割増。近年まれにみる売れ行き」(ヨドバシカメラ)、「来店客数1割増、売り上げは7%増」(J・フロントリテイリング)──。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1190文字 / 全文1416文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。