自民党の萩生田光一幹事長代行の消費増税延期があり得るとの発言が与野党に波紋を広げている。安倍晋三首相側近の発言だけに、永田町では増税延期や衆参同日選を見据えた地ならしとの憶測も出ている。「先送りカード」が急浮上した背景には、野党へのけん制や政権運営の選択肢を広げたい首相の思惑が透ける。

<span class="fontBold">萩生田氏は安倍首相との意思疎通を否定するが……</span>(写真=共同通信)
萩生田氏は安倍首相との意思疎通を否定するが……(写真=共同通信)

 安倍首相側近である萩生田光一・自民党幹事長代行の消費増税を巡る発言が飛び出したのは、4月18日のインターネット番組だった。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1216文字 / 全文1437文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。