急速な経営悪化が進む地方銀行に、経営統合を促す動きが広がってきた。政府は、地域での融資シェアが高くなっても統合を認める特例措置の検討に動く。東証1部の上場基準見直しも、地銀再編を狙う金融庁の意向が背景にあるとの指摘が出ている。

人口減少や日銀の超低金利政策によって急速な経営悪化が進む地方銀行に、生き残りを懸けた決断を求める「包囲網」が着々と敷かれつつある。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1178文字 / 全文1368文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?