LIXILグループのガバナンス問題で、潮田洋一郎氏に退任を迫る“包囲網”が狭まっている。昨秋、CEOを解任された瀬戸欣哉氏が取締役候補を株主提案。大株主による潮田氏解任への支持も広がる。焦点は指名委員会の動向だが、追い詰められた潮田氏が“最終手段”に打って出る可能性もささやかれる。

昨年10月末にCEO(最高経営責任者)職を解任されたLIXILグループの瀬戸欣哉取締役が反撃に出た。4月5日、6月の定時株主総会で、自身を含む8人の取締役候補を株主提案すると発表。「瀬戸氏に辞意がある」と指名委員を誤解させ、瀬戸氏解任と自らのCEO就任を強行した潮田洋一郎氏を「排除」する姿勢を鮮明に打ち出した。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1042文字 / 全文1354文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?