皇位継承に伴い10連休となるゴールデンウイークが約1カ月後に迫った。旅行関連業界などが特需に沸く一方、未経験の連休に不安を覚える業界もある。消費刺激効果は例年より高いとみられるが、業種や業界の違いは、はっきり出そうだ。

<span class="fontBold">長期の休みで海外旅行に出かける人は昨年以上に増える見通し</span>(写真=共同通信)
長期の休みで海外旅行に出かける人は昨年以上に増える見通し(写真=共同通信)

 「お得意様の荷主に要請されれば休業日でも運ばざるを得ないだろう」

 中堅物流会社の経営者はこう不安げな表情を浮かべる。頭を悩ませているのは、あと1カ月を切ったゴールデンウイークの対応だ。取引先から突発的な仕事を頼まれることも想定しておかねばならないからだ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り2878文字 / 全文3138文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。