敵対的TOBを巡り対立する伊藤忠商事とデサントが新たな局面を迎えた。混乱が長引いてもいいことはないと、水面下で伊藤忠が和解案を示したのだ。しかしデサント社内外で「反・伊藤忠」のムードが盛り上がる。和解は成立するのか。

「対立ばかりしていても何もいいことはない。きちんと話し合いなさい」。2月7日にデサントが伊藤忠商事によるTOB(株式公開買い付け)に反対表明をした後、デサントの元社長の仲介で、デサントの石本雅敏社長と伊藤忠の小関秀一専務執行役員が水面下で複数回接触した。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1023文字 / 全文1268文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?