技術のおかげで生活がどんどん便利になる中で、いつの間にか「何でもコントロールできる」という思い込みに侵されていたように思う。世の中には思い通りにならないことがある。この当たり前のことを再認識し、これまでの生活様式を再考する。コロナ騒動は絶好の機会だ。

山本直子著
1500円(大和出版)
オランダ在住の著者によるワークライフバランスの本。自分と向き合い、人生を楽しむ時間の過ごし方を提案する。
『週末は、Niksen。』。オランダに長く暮らす著者が、オランダ人の生活文化を紹介する。Niksen(ニクセン)とはオランダ語で「何もしない」。肉戦の逆だ。何もしない。何も生み出さない。義務感や生産性の呪縛から自己を解放する。かといって本格的な冥想(めいそう)でもない。週末にゆっくり散歩をする。平日の空き時間に窓から空と雲を見る。誰にも邪魔されず、自分にとって心地よく、落ち着く状態。ようするに「ボーっとする」ということだ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1063文字 / 全文1493文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?