ビジネスの一番の要諦は、自分の頭で考えることにある。仕事ができる人は、どのようなつまらない仕事であれ実によく考えて取り組んでいる。一方、仕事ができない人は、漫然と前例通りに仕事を行っているケースがほとんどである。
ところで、自分の頭で考えるということは、とても難しいことなのだ。総論では分かっていても、実際、どのように取り組めばいいのかと悩んでいるビジネスパーソンは多い。そんなときは、現実の優れたケーススタディーを学ぶに限る。本書は、その意味で最高のビジネス書の一つといっていいだろう。これほど実践的な考えるヒントが詰まった本は滅多にない。さて、本書をひもとくと、まず目次が一風変わっていることに気付く。著者は、なぜこのような目次にしたのだろうか。それを考えるだけでも勉強になる。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1117文字 / 全文1468文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「CULTURE」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?