「アフターコロナの働き方、ラスト1m以外は70%デジタルを目指そう」
育児に忙しかった頃、「空飛ぶ魔法のほうきが欲しい」とよく思った。スケジュールに追われる中、家から仕事場へ、仕事場から保育園へと一瞬にして移動できたらどんなに楽だろうと夢見たものだ。ところが今、その夢が現実になっている。
新型コロナウイルスの感染拡大により、人々の時間の過ごし方が大きく変わった。私もこの3カ月間、自宅の徒歩圏内からほとんど出ていない。大学院の講義はオンラインによる遠隔で実施し、多くの会議や面談もオンラインで対応できている。講義は準備に時間を使い、学生とのやりとりも増えたことから内容がよくなったと感じるし、会議も効率的に思える。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む