「キャッシュレスの時代は自然にやってくる。無理に進めてはいけない」
今年ほど心が休まらない正月はなかった。今年10月に予定されている消費税率引き上げが気がかりだったからだ。
気になっているのは、消費税率の引き上げそのものよりも、引き上げに合わせて政府が実施しようとしているキャッシュレス決済時のポイント還元だ。中小店舗でクレジットカードなどを使って決済するとポイントを付与する施策だが、まず「中小」をどこで線引きするのかという問題がある。
「中小」といってもその定義は様々だ。中小企業基本法では小売業の場合、資本金5000万円以下、または従業員50人以下を中小企業としている。資本金5000万円以下には多くの元気で優良な企業も該当する。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1141文字 / 全文1468文字
-
【締切迫る】初割で3月末まで無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割】月額プランが3月末まで無料
人気コラムも、特集もすべての記事が読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「賢人の警鐘」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?