厳しい経営環境が続く
地銀の経営環境は厳しい局面に入っている。地銀を含めた銀行業界は近年、約15年程度のサイクルで大きな変化に見舞われてきた。バブルが頂点を迎えようとする1988年から、その崩壊と金融危機を経る2003年までを第1期とすると、大手銀行を含め厳しい淘汰の時代となった。自己資本規制や会計基準などの国際標準化の進展についていけなかった面も大きかった。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1611文字 / 全文2308文字
-
【締切迫る】初割で3月末まで無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割】月額プランが3月末まで無料
人気コラムも、特集もすべての記事が読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「気鋭の経済論点」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?