ガソリン高騰、補助金で抑制

 ただし、国によって抱えている事情は違います。例えば米国はロシア産エネルギーの全面禁輸を打ち出しましたが、もともと石炭と液化天然ガス(LNG)の依存度は高くありません。一方で地続きの欧州は、ロシアからパイプラインで天然ガスの供給を受けています。

 サハリン1は、原油輸入の約9割を中東に依存している日本にとって貴重な調達先です。サハリン2もLNG輸入の約9%を占め、これは国内発電量の約3%に相当します。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り4103文字 / 全文5267文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「インタビュー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。