社会課題解決というDNA
システムソリューション事業はグループの営業利益の2割以上を占めるまでに成長しています。この事業における他社にない強みは何でしょうか。
ソリューション事業って祖業の時計づくりから派生した、セイコーにもともとあるものなんですよ。創業者の服部金太郎は、日本が不定時法から定時法へと変わる時代に、正確な時間を知ることは社会課題の解決だと考えていました。厳密に言えば時計の修理から始まった会社ですから、セイコーには社会課題解決、つまりソリューションカンパニーの気質がある。それこそが脈々と141年受け継がれてきたDNAなんです。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り3697文字 / 全文4914文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「インタビュー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?