A社外取:お気持ちは分かりましたが、全て取締役会に決議議案を出すというのは、どのような根拠で思われたのですか。
吉村氏:(新銀行の)プロジェクトを組成することは、執行ラインの中でも相当のインサイダー情報です。ですから最後の最後に取締役会に付議するものであり、途中で報告するものではありません。プロジェクトについてある程度の筋が見えてくれば、取締役会で説明をするのが普通であり、「このプロジェクトを進めてもいいですか」と取締役会に付議するかどうかは、執行側の権限だと思います。ですから全部かけた方が安全だと考えました。取締役会にかけていいのでしょうか、それともいけないのでしょうか。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り5666文字 / 全文6931文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「第2特集」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?