21年卒の採用は、全体で見ても減少傾向にある。就職情報のディスコ(東京・文京)が7月上旬に全国1263社を調査したところ、21年卒の採用者数を20年卒に比べ「減らす」と回答した企業が全体の27.6%に上った。特に製造業で多かった。一方、「増やす」とした企業は15%にとどまる。ディスコの吉田治社長室室長は「公にしなくても、選考の過程で内部的に採用目標を下方修正した企業は多そうだ」とみる。

運輸・レジャー関連企業を中心に採用活動の中止・縮小が相次ぐ
●2021年卒の採用数を予定より絞った主な企業
<span class="textColTeal">運輸・レジャー関連企業を中心に採用活動の中止・縮小が相次ぐ<br /><small>●2021年卒の採用数を予定より絞った主な企業</small></span>
注:一部企業は採用の中止・縮小を決めた時点での内定者数が見直し後の数字に含まれる。USJの当初予定のみ20年卒の採用実績
[画像のクリックで拡大表示]

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り5067文字 / 全文5976文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「SPECIAL REPORT」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。