日本の食品メーカーが出遅れていた海外事業を急速に広げている。現地の食習慣を変えるのは時間がかかるが現地法人の売上高は10年で2.5倍になり、輸出も急増している。電機や車がかつての勢いを失った日本。政府も食品を次の基幹産業の一つに育てようと期待している。

フィリピン・マニラ市内のショッピングセンターの一角に2018年11月、「UCCコーヒーアカデミー」がオープンした。UCCグループが現地の合弁会社を通じて運営し、日本で研修したスタッフがおいしいコーヒーの飲み方を伝える。焙煎した豆を使うレギュラーコーヒーの抽出方法や豆の品質管理など専門店で取り入れているような本格的な内容だ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り4162文字 / 全文4480文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「SPECIAL REPORT」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?