日経ビジネス創刊50周年を迎え、新たなスタートを切った「日本イノベーター大賞」(日経BP社主催)。17回目の大賞は、「日本発」のライフスタイルを提供し続けてきた無印良品の金井政明氏。受賞者たちは強い思想から革新を生み出し続ける。=文中敬称略(奥平 力、佐伯 真也、庄司 容子、酒井 大輔=日経クロストレンド)
2002年に日本発のイノベーターを応援する目的で日経BP社が創設。今年、日経BP社、日経ビジネスが50周年を迎えるにあたり、ここ数十年の功績や現在、そして未来へのインパクトなどを評価した。
受賞者
- 大賞
- 金井 政明氏
良品計画 代表取締役会長(兼)執行役員
「日本発のライフスタイル提供へ、『デザイン経営』を継続的に実践した」 - 日経ビジネス賞
- 関家 一馬氏
ディスコ 代表取締役社長 最高経営責任者(CEO)
「独自通貨を活用した、革新的な社内マネジメント手法を確立した」 - 日経ビジネス
50周年特別賞 - 松本 恭攝氏
ラクスル 代表取締役社長CEO
「印刷・物流のシェアリングビジネスで、業界の常識を覆した」 - 日経xTECH
(クロステック)賞 - 島 正博氏
島精機製作所 代表取締役会長
「ニット商品1着を立体的に編み上げる技術を開発、『マスカスタマイゼーション』を容易にした」 - 日経クロス
トレンド賞 - キズナアイ バーチャルYouTuber
(代理人:大坂武史氏 Activ8代表取締役)
「バーチャルYouTuberの草分けとして、ブームのけん引役になった」 - 日経ビジネス
Raise賞 - 小林 晋也氏
ファームノート 代表取締役
「畜産にIoTを導入、牛の健康を一括管理するシステムを開発した」
選考委員
- 選考委員長
- 小宮山 宏氏
三菱総合研究所 理事長、東京大学 第28代総長
(50音順)
入山 章栄氏
早稲田大学ビジネススクール 准教授
北野 宏明氏
ソニーコンピュータサイエンス研究所代表取締役社長、所長
齋藤 精一氏
ライゾマティクス 代表取締役
坂村 健氏
INIAD 東洋大学情報連携学部 学部長
田川 欣哉氏
Takram 代表取締役/英ロイヤル・カレッジ・オブ・アート客員教授・名誉フェロー
林 千晶氏
ロフトワーク 代表取締役
松永 真理氏
松永真理事務所 代表
宮内 義彦氏
オリックス シニア・チェアマン
森川 亮氏
C Channel 代表取締役社長
山口 絵理子氏
マザーハウス 代表取締役
米倉 誠一郎氏
法政大学大学院 教授・一橋大学 特任教授
表彰式に読者の皆様を無料でご招待
表彰式は2月26日(火)午後4時30分から東京都港区の「グランドプリンスホテル高輪」で開催します。観覧ご希望の方はコチラからご応募いただけます。定員に達し次第、締め切らせていただきます。
主催:日経BP社
協賛:エプソン販売 野村ホールディングス
Powered by リゾーム?