正社員のしわ寄せが非正規に
「特集 人材活用ニューノーマル」(5/17号)
現在、私は派遣社員として就業中だ。社会には階層があると日々感じており、複雑な思いで記事を読んだ。コロナ禍で派遣の仕事は驚くほど減り、短期の案件でしか採用されなかった。社員の働き方改革に焦点が当たっているが、派遣社員の働き方の現状はどれほど知られているだろうか。国がテレワークを推進したことで、正社員が出社しなくなった。その穴埋めとして「毎日通勤してほしい」という条件で派遣社員を募集していたり、「スポット採用であり、契約がいつまでかは未定だ」と言われたりしたこともある。大企業に押されがちな中小企業と、正社員と派遣社員の関係は同じようだ。現状の仕組みは何かが違うと思いながら、どうすることもできない。今度は、なかなか伝えられない派遣社員の現状にも注目していただきたい。
匿名希望(東京都、派遣社員、47歳)
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り841文字 / 全文1238文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「往復書簡」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?