ミレニアル世代やZ世代の起業家に期待

「ゲームチェンジャー 『覚える』苦労を解決する」(2/22号)

 モノグサ(東京・文京)には、スタートアップ成功の要素が多くみられる。勉強アプリを提供するだけでなく、記憶の改善と学習塾の課題に着目し、勉強の仕方そのものに影響を与えた。ユーザー体験の向上を事業モデルに組み込んだ良い事例だ。創業者2人のコンビもよく、互いの長所を生かし合っている。「日本は米国や中国などと比べ、起業家が乏しい」といわれるが、ミレニアル世代やZ世代には彼らのようにゲームチェンジを起こす可能性を秘めた若者が多くいるのではないだろうか。

匿名希望(富山県、会社員、34歳)

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り355文字 / 全文648文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

日経ビジネス2021年3月29日号 161ページより目次

この記事はシリーズ「往復書簡」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。