広島県呉市議の谷本誠一氏が、同市議会から辞職勧告決議を受けた。新型コロナウイルスの感染予防で航空機内でのマスク着用を求められ、機内から降ろされたのだ。マスク着用は「日本では法律で義務付けられていない」と反論。国と航空会社を提訴する考えだという。

谷本誠一氏
2月6日、私は前日の北海道内での講演を終え、呉市に帰る予定でした。搭乗するのは午前9時50分の釧路空港発羽田行きのAIRDO(エア・ドゥ)機で、関係者が発券カウンターで搭乗手続きをしてくれていました。
関係者が「(発熱も、風邪に似た症状もなく)健康上、問題はないのでマスクなしで一番後方の席に乗せてほしい」と訴えたところ、やはりマスクの着用を求められました。その後、「マスク着用は法律で義務付けられていない」「機内で黙っていれば感染させるリスクはない」と納得してもらうよう話をして、50分ほどのやり取りののち「搭乗許可が出た」と言われたため、機内に乗り込みました。
機長からの降機命令
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1929文字 / 全文2461文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「敗軍の将、兵を語る」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?