都道路の延伸計画で、東京都板橋区にある大山商店街が分断へ。地元は70年余り反対をしてきたが、商店街の生き残りをかけて再開発を容認した。「多種多彩な人でにぎわう商店街」を目指し、まちづくりを進めている。

石川政和氏

東京都板橋区大山町の東武東上線の大山駅前にあるハッピーロードは、全長約560mのアーケードを有する都内屈指の規模です。1日の平均来街者が約3万人、組合加盟店舗数が200前後。ターミナル駅の池袋駅へのアクセスが良く、商店街を中心にした半径1km圏内の人口は約7万7000人と推計されており、老若男女が行き交うにぎやかな商店街となっています。
反対しても未来はない
しかし私たちは長年、大きな問題を抱えてもいました。いわゆる「大山問題」です。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2499文字 / 全文2956文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「敗軍の将、兵を語る」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?