(写真=陶山 勉)
(写真=陶山 勉)

 振り返れば、これまでに日米6社を渡り歩いたことになります。未知の技術やビジネスに挑戦し続けることで、自らが成長し道を切り開けると感じています。

 最初に勤めたのは日立製作所。メインフレームを開発した後、米ヒューレット・パッカード(HP)と共同でCPU(中央演算処理装置)を開発するプロジェクトに送り込まれましたが、非常に難航しておりストレスで胃潰瘍になりました。医者は「人生はなるようにしかならない」と一言。確かにそうだと開き直りどんどん提案するようにしたところ、徐々に意見を取り入れてもらえるようになりました。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り967文字 / 全文1228文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。