
創業90年を超える当社は岡山市に本社を置く、船舶用プロペラを中心とした推進装置の総合メーカーです。社員は420人ほどですが、世界中の大型船向けプロペラの約3割を手掛けており、この分野のシェアでトップクラスとなっています。プロペラは事業再編で大手の撤退が相次ぎましたが、さまざまな工夫で生き残り、事業を継続してきました。
強さを磨くために設計部門に力を入れており、高度なシミュレーションが可能なコンピューターや最新の加工機を導入し、推進効率のいいプロペラづくりを進めています。「船のライフサイクルに寄り添う」という考えから、世界中の船主との関係も強化しています。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り920文字 / 全文1207文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?