(写真=菊池 くらげ)
(写真=菊池 くらげ)

 私が慶応義塾大学に入学したばかりのころ、新入生向けのオリエンテーションで奇術部員が手品を披露していました。やり方を尋ねたら「仲間になったら教えるよ」と言われそのまま入部。以来、話術と駆け引きで人をトリックにかけて楽しませる手品にはまりました。

 慶応大大学院の修士課程を修了すると、陸上自衛隊に入隊しました。サイバー戦部隊であるシステム防護隊の初代隊長を務めていた時に、情報セキュリティーの重要性と将来性を知り、ライフワークにしたいと思うようになりました。そこで15年前に思い切って陸自を辞め、以来、民間や公的機関などで情報セキュリティー関連の仕事に従事しています。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り930文字 / 全文1219文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。