2003年設立の「Drugs for Neglected Diseases initiative(DNDi)」という非営利組織の代表を8月末まで務めていました。DNDiは、シャーガス病やリーシュマニア症など「顧みられない熱帯病(NTDs)」と呼ばれる病気の治療薬開発を目指すグローバルヘルス組織です。研究室を持たず、大学や研究機関、企業をパートナーとして研究開発を進めています。

 我々の活動は、利益ではなく、患者のニーズに集中しています。各国の政府やファンドから資金提供を受けてNTDsに対する薬の種を探し、承認を取得し、薬を供給するところまでを行います。企業にすれば、我々と組むことによって臨床試験や承認取得の支援を受けられ、医薬品開発のリスクを減らせるメリットがあります。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り902文字 / 全文1247文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。